1. 東京書芸学園ホーム
  2. 東京書芸学園スタッフブログ
  3. 春は花見と芸能

東京書芸学園スタッフブログ

春は花見と芸能

2014/04/07

こんにちは。長尾です。

4月ですね!東京書道教育会でも新しい顔ぶれがちらほら。
東京校ご来校の際、またブログ上でもごあいさつさせて頂く機会を頂ければ幸いです。


春は私の住まいの近くにも風物詩があります。

近所にとある大学キャンパスがあります。
4月7日は、、、そう、入学式ですよね。たくさんの新大学1年生で最寄りの駅がごったがえします。
大学生デビューしたようなういういしい子たちであふれます。
心のなしか電車の中も新社会人でいつもより窮屈な感じ。あぁ、春がきたなぁと。


ただ、毎年これにはこの先同じ傾向があります。

5月、6月と徐々に同じ時間帯の駅の込み具合が緩和されていきます。
大学生らしい変化がこの先見て取れます(笑)
試験の頃になるとまた一次的に駅利用者の人数が増えるのですが、、、
なんだか身に覚えのある状況に私も苦笑いです。



季節は桜、お花見に

さて、春は寒の戻りで雪やみぞれが降ったところもちらほら。
強風やら雨やらで桜もどんどん花見頃が過ぎていく東京です。


そんな中4月6日(日)花見ができる最終日だよと、
寒い中、新宿で友達らと花見を強行しました。

随分と大人数でいったのでこれでだいたい1/3くらいの酒量です。
30人くらいでしたから、これでも足りないくらいなんです。
社会人中盤戦に差し掛かるメンツはよく飲み、よく食べ、よく騒ぎます。
いい仲間です♪


散りかけ、少し葉がのぞく桜は、それなりに風情があるものですよね。
コップの中に春が舞い込んできました・・・。

おまけのしだれ桜を。



春は芸能。

同じ日に、日本舞踊の猿若会にて知人が名取りになるお披露目も拝見してきました。
なんとも忙しい日曜日。



国立劇場にはじめて足を踏み入れました。

さらに日本舞踊を劇場でみるのも実は初めてです。
狂言などは何度かみたことがあるのですが・・・。


今会は12時開演で21時終演という長時間。
せっかくだったのですが、最後までいられず、知人の前後だけ拝見させて頂くにとどめました。


せりあがる舞台、奈落に消えていく舞台。

番組ごとにセットが変わるその様子に驚きました。舞踊の着物も美しいですね。
舞台上で衣装がどんどん変わっていく様なども素敵でした。
その素敵さをお伝えするべく本当はその様子を撮影といきたかったのですが、、、
舞の最中そんな失礼なことはできませんよね。

代わりに国立劇場のすごいシャンデリアを♪

なんだかたんぽぽの綿毛みたいですよね。
実物はものすごく大きいのでぜひ吹き抜けの二階部分から見てみてください。おススメです♪



最後に書道展のお知らせです。

東京書道教育会では5月9日~11日で書藝選抜展を開催いたします。
当会会員の皆様の書道作品をご覧頂けます。


さらに今回は東京校学園展も同時開催です!!
普段の作品展とはまた一味違った通学されている方々にご参加頂いた素敵な作品の数々をご覧ください。

場所は明治神宮 参集殿です。ご入場は無料です。
どうぞお気軽にお越しくださいませ。

このページの先頭に戻る

  1. 東京書芸学園ホーム
  2. 東京書芸学園スタッフブログ
  3. 春は花見と芸能