1. 東京書芸学園ホーム
  2. 東京書芸学園スタッフブログ
  3. 初体験

東京書芸学園スタッフブログ

初体験

2012/08/14

皆様、こんにちは♪暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
暑さが大の苦手で、一刻も早い秋の到来を待ち望んでいる教材部の小川です。

 

こんな夏真っ盛りの日に皆様にお読み頂くブログ、やはり夏らしい話題を書かなければ!

と思ったのですが、皆様にお話できるような夏のトピックを持ち合わせておりません...。
BBQも旅行も...全て夏の後半、むしろ9月に詰め込まれております。
しかし、次回のブログ登場の頃には、すっかり旬を過ぎた話題になっていることでしょう...。


というわけで、今回は、夏とはあまり関係のない「小川の夏の初体験」についてお話しようと思います。

 

1.初めての【もんじゃ焼き】


20ウン年間生きてきて、初めてもんじゃ焼きを食べました。

私のもんじゃ焼きに対する前知識
・鉄板から直接小さいヘラですくって食べる
・「土手」というものをつくる
・見た目について深く考えたら負け


鉄板から直接すくうなんてそんな自分から唇を火傷しにいくようなマネを...!?
ど、土手...!?
見た目がぁ...なんか...なんか...さ...。


そんなことをぐるぐると考えていたら、一緒に行った友人が(その人も初めてにも関わらず)

ちゃっちゃとチーズ明太もんじゃを作り上げ、いつの間にか私の目の前には鉄板に広がる

もんじゃ焼きと小さなヘラを差し出す友人の手がありました。

じゅうじゅうと音を立てているもんじゃ焼き。

えぇ...こんなの絶対熱いよぉ...口の中の皮ずる剥けになるよぅ...

そんなことを思いながら、意を決しもんじゃ焼きをパクリと一口。

 

 

うまぁ~~~(*´∀`*)

 


ナニコレとっても美味しい!!
熱いけど美味しい!!これを食べるためだったら口の中火傷なんて小さな犠牲!!
パクパクパクパク...そこからは手が止まりませんでした。
そこから、もんじゃ焼きをもう一玉追加し、お好み焼きも追加をしました。

(お好み焼きはお店の方に作って頂きました。)
お腹も満たされ、お店の人とも仲良くなることができ、大満足の初もんじゃでした☆


こんなにたくさんもんじゃ焼きの話をしたにも関わらず、写真はありません(笑)

 

2.初めての【東京スカイツリー】


話題の東京スカイツリーに行ってきました。
平日と休日の2度行く機会があったのですが...

休日の東京スカイツリー、人の多さが尋常ではないです。
平日は私が疲れすぎていたため、休日は人が多すぎたため、

2度の滞在時間を合計しても1時間に満たない程度しかその場に居ませんでした。

そんな短い時間の中でも、新しいモノが生み出し発する独特のエネルギーはしっかり感じることができました。
次回行く時は、もっといろいろな店に入って、堪能したいと思います。


そして、東京スカイツリーの写真もありません(笑)

 

3.初めての【メイド喫茶】


秋葉原のメイド喫茶に行ってきました。
テレビではその様子を何度も観たことがありますが、自分が体験するのは初めて!
完全なる興味本位、そして経験のためにイザその世界へ突入してきました。


入店前から緊張気味の私と友人。(この友人も初体験です)
ビルのエレベーター前にメイドさん。
言われるがままにエレベーターに乗り、ビルの最上階へ。


エレベーターのドアが開くと、そこはメイドの世界でした。


「おかえりなさいませ~ご主人様~お嬢様~♪」


あぁ、これテレビで観たやつだ!と、私は内心大盛り上がり(^_^)

それはそれは可愛いメイドさんが店内にはいっぱい!!

席に案内され、私はスペシャルフロート、友人はカルピスを注文。

そして、でてきたフロートは...これです。

 

 

20120814小川写真1.jpg

 

かわいいー。

そして、このフロートにメイドさんが、より美味しくなるおまじないをかけてくれました。
私も一緒にやりました。(やらされました。)
恥ずかしがったら負けだと思い、全力でやりました。
なぜだか、ほんの少しだけ切なくなりました。


周りを見渡すと、海外からお越しの若者グループ、子供連れの家族等々がいましたが、

なによりも男性お一人様での来店が一番多かったです。
いろいろなことを考えさせられる時間となりました...。

メイドさんの写真はありませんよ!

なぜなら、メイドさんと写真を撮るには追加料金を払わなくてはいけないので!!

 

以上、小川の夏の初体験でした♪


まだまだ暑い日が続きますが、皆様くれぐれもお体には気をつけて、残りの夏を乗り切りましょう!!

それでは、また次回の登場まで☆

 

 

 

このページの先頭に戻る

  1. 東京書芸学園ホーム
  2. 東京書芸学園スタッフブログ
  3. 初体験