1. 東京書芸学園ホーム
  2. 東京書芸学園スタッフブログ
  3. この春、まずは!!

東京書芸学園スタッフブログ

この春、まずは!!

2012/03/30

お久しぶりです!広告・Web担当の押井です。
今年、関東地方では春一番が観測されなかったそうです。
観測されなかったのは12年振り。春一番が吹かなかったですが、
春めいてきましたね。私は桜の咲くこの季節も大好きです♪

 

ブログを書くようになってから、東京書芸学園にご通学されている方からも、
声を掛けていただくようになりました。恥ずかしいような、でもとても嬉しいんです。
皆さんと繋がっているんだなと実感できます!

 

さて、今回は石川県の伝統工芸「輪島塗」についてご紹介したいと思います。
石川県というと日本三名園の一つ、兼六園がある所として有名ですよね。

 

((((2012330押井写真1)))).JPG


様々な緑色、キレイですね。


           そして

 

その石川県の伝統工芸「輪島塗」も有名です☆
私は旅行に行くとその地域で体験できるものはないか探して
実際にやってみる!のが大好きです。


            ↓
            ↓
            ↓
            ↓
            ↓
            ↓

 

((((2012330押井写真2)))).JPG

 

体験中...。


地描き、粉蒔きの部分を体験!
赤い漆(写真の中央の赤い液体)を筆で塗って、
その上に色のついた粉を付け、粉をはらったら完成!
とても単純そうですが、本来輪島塗は全工程124といわれるほど
細かい作業に分かれているそうです。
難しいのが粉の付け方。漆は塗ってから乾いていくし、
花びらの白とピンクのグラデーションが粉の量や、付けた範囲により
バランスが変わってくるからです。


((((2012330押井写真3)))).JPG


先ほどの写真の器は見本(笑)。完成はこちらです♪

 

((((2012330押井写真4)))).JPG


器の底にも漆で文字を書いてみました。
自分の名前の頭文字です♪

いかがでしょうか?自身は大満足です(笑)
体験をしてみるとすごく身近に感じられ、もっと知りたくなりますよね!
私は早速、歴史とか工程など調べちゃいました。

書道も同じだと思っています。まずは体験して、やってみること!!
心地の良いこの季節、特に何かを始めたくなる季節でもありますよね。
当学園で書道始めてみませんか?私、押井もお手伝いさせていただきます♪


当学園では無料体験入学受付中です。無料でたっぷり1時間授業が体験出来るんです!
無料体験入学はこちら


さらに当学園へのわかりやすいマップを作成しました!ぜひご活用くださいね♪
ご希望の最寄駅の「⇒PDFで地図を見る♪」をクリックしてください!
当学園へのアクセス
スタッフ一同、皆さんのお越しを心よりお待ちしております♪

このページの先頭に戻る

  1. 東京書芸学園ホーム
  2. 東京書芸学園スタッフブログ
  3. この春、まずは!!