• 資料請求
  • 体験入学

学園の特徴

仲間との出会い、感動との出会い…東京書芸学園にはたくさんの「出会い」が待っています。

写真 90年の伝統があるから安心して学べます
1918年創設の東京書道教育会は、全国に支部や塾を持つ教育団体で、90年以上の伝統を持っています。その通学部として、1970年に開校されたのがこの『東京書芸学園』です。東京書道教育会が長年培ってきた書道教育のノウハウが学園に生かされています。 
写真 ベテラン講師が書道の楽しさを教えてくれます
書道界・教育界のベテラン講師陣たちが、一人ひとりの受講生を丁寧に指導します。先生方のお話の内容は、書に関する話題はもちろん、芸術全般までと豊富です。きっとよりよく生きるためのヒントを与えてくれるでしょう。もちろん、まったく初めての方にも初歩から手を取って、懇切にご指導します。
写真 授業やイベントを通じて、楽しい仲間と知り合えます
老若男女を問わず、書を愛する仲間たちとの出会いがあり、コミュニケーションの輪が広がります。また、校外授業や古典文学セミナー、写経会、史跡巡り等、書の教養を深め、日本文化を味わうイベントも多く、仲間との交流を深める機会ともなっています。
写真 自分の目的にあった書が学べます
書のすべてを学びたい、書道をビジネスに生かしたい、生活や仕事に役立つ書を習いたい、平安朝の雅な「かな」の素養を身につけたい…など、目的に合わせた多彩なクラス編成。標準月3回2〜3時間の授業で、自分のやりたいことを深く、わかりやすく学んでいけます。
写真 自分の作品を発表するチャンスがたくさんあります
せっかく書いた自分の作品を誰かに見てもらうことは書の大きな楽しみの一つです。『書芸選抜展』・『紅霧書展』などの作品を発表できる多彩な展覧会が開かれ、家族や友人を招いての懇親の場になっています。
写真 師範や書道塾長を目指すこともできます
いずれのクラスでも、上級の段階で『段』や『師範』の資格を東京書道教育会が認許します。書道師範、書道塾長として教室を開く方法も、十分お教えします。今も卒業生の師範が、全国各地で自信を持って指導・活動しているのです。

このページのトップへ戻る

学園長挨拶

書道の魅力は、字が上手になることだけではありません。

写真

書道は、書けば書くほど楽しくなっていくものです。技術を上達させることも大切ですが、それは書道の楽しみの一つでしかありません。俳句や短歌を楽しむ人には、お気に入りの句を自分で書いてみたいという欲求があるそうです。感動した言葉や気に入った言葉を、自分の気持ちを込めて書くことは、書道の大きな魅力です。それは詩かもしれない、格言かもしれない、季節の言葉かもしれません。そんな書道の魅力を実感するためには、何かに感動することが第一歩。そのためには書道だけをやっていてはいけません。本を読んだり、絵画を観たり、いろいろな人と会話をしたり、常に好奇心を持ち続けてください。そして、この言葉を自分自身で書いてみたいと思えたときこそ、自然に上手に書けるものです。

写真
いい風が吹き いい人に逢い

書道のもう一つの楽しみは、自分の感性を生かせるということです。最初は先生の作品を手本に書いてみてください。しかし真似するだけで終わりにせず、手本を離れてみることも大切です。書道の基本を身につけたら、自分なりの字を書くことに挑戦してみてください。白と黒の芸術と呼ばれる書道には感性が必要なのです。同じ言葉を書いても、文字の大きさや点を打つ場所ひとつに、その人のセンスがあらわれます。「こうしなければならない」という世界ではないことも、書道の魅力なのです。

まずは書いてみましょう。かしこまる必要はありません。書道を始めるきっかけはさまざまでいいのです。実用に役立つ書道と芸術として楽しむ書道、東京書芸学園ではどちらにも対応できます。書道の楽しみが一人でも多くの人に実感してもらえることが、私たちの願いです。

本学園長 大房鐵陽

このページのトップへ戻る

社会貢献活動

東京書道教育会では、社会活動の一環としてユニセフツールバーを当会PCに導入しています。

ユニセフ

ユニセフ活動について詳細はこちら

このページのトップへ戻る

会社概要

商号 株式会社水晶院
( 東京書道教育会事業部 通学教育サービス)
本社所在地 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-2-12 菱化代々木ビル3F
設立年 1918年(大正7年)
代表者 代表取締役 田中利昭
資本金 5千万円(平成20年11月現在)
売上高 230百万円(平成19年12月1日〜平成20年11月31日
主な事業内容 1.書道・ペン習字等の実習教育並びに通信教育に関する事業
2.書道・ペン習字等の教育教材の刊行に関する事業
3.教育図書の販売
4.書道用具の販売
5.書道展等のイベントの開催
6.上記各号に付帯する一切の行事

アクセス

ぜひ、お気軽にお越しください。スタッフが丁寧にご対応いたします。

東京校

住所

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4−2−12 菱化代々木ビル3F

TEL

03-5770-6833

最寄駅

【地下鉄副都心線・北参道駅1番出口 約2分】
【JR代々木駅西口 約7分】
【地下鉄大江戸線・代々木駅A2出口 約7分】
【小田急線南新宿駅約8分】


大きな地図で見る

大阪校

住所

〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島6-2-6 大阪安藤ビル1F
* 2011年3月1日より新住所へ移転いたしました

TEL

06-4796-6320

最寄駅

【JR福島駅4分】
【阪神電車福島駅7分】
【JR東西線新福島駅8分】
【JR大阪駅10分】
【JR北新地駅15分】
【西梅田駅約13分】
【阪急梅田駅15分】
【梅田駅13分】
【市営バス41番系統[福島六]停留所より3分】


大きな地図で見る

このページのトップへ戻る

オススメページ一覧

体験入学 資料請求 競書誌 筆心のご案内 書道展のご案内 学園について 講師派遣のご案内 講師陣の紹介 クラス一覧 よくある質問 お問合せ 書道クラス紹介 書道特習科クラス 実務書道クラス ボールペン字クラス かな書道クラス 俳句・短歌書道クラス 悠ゆう書道クラス 書画クラス 篆刻クラス紹介 サイトマップ
Copyright c 2008 All Right Reserved.